Slider

【News】カピオラ二コミュニティ―カレッジで特別講義 山形県のブランド米を使ってプロの料理人がデモンストレーション!!

Culinary students joined by Japan delegation for rice, sake showcase

山形県産のブランド米や伝統の酒造りを紹介する特別講義が27日、KCC=カピオラ二・コミュニティーカレッジで行われました。

特別講義には、山形県の吉村美栄子知事や県の代表団、それにCIP=コレナリーインスティテュートの教授やコミュニティーカレッジの学生らが参加しました。

山形県内のダイニング「おきみずき」で料理長を勤める須田たけしシェフが講師をつとめ、県のブランド米「つや姫」を使ってデモンストレーションを行いました。

ブランド米の 「つや姫」は、寿司やおにぎりなどによく使われるということで、カピオラ二・コミュニティーカレッジと、リーワード・コミュニティーカレッジの学生が須田シェフから料理の指導を受けました。

そのほか、山形県伝統の酒造りを紹介するセミナーなども行われました。

リーワード・コミュニティ・カレッジで調理を専攻する男子学生は、「須田シェフから指導を受けることが出来たことが一番嬉しかったです。本当に素晴らしかった」と話していました。