【News】マウイ島山火事から1年で追悼式が行われる
マウイ島で102人が犠牲になった山火事から1年。
壊滅的な打撃を受けた西部ラハイナで8日、追悼式典が開かれました。
自治体トップらは復興を誓ったが、住民らの生活再建への道のりは長い。
家族や思い出を猛火に奪われ、住居も定まらず不安を抱えながら被災生活を続けている人々も。
山火事は昨年8月8日に発生。乾燥と強風で急速に火の手が広がり、ラハイナの市街地を炎に包みました。
住宅や学校、企業など3971棟が損壊。物的損害は60億ドル(約8800億円)に上り、米史上最大級の山火事となりました。
1年たった今も、火災の原因は明らかになっていません。
マウイ郡のリチャード・ビッセン郡長は8日の記者会見で、連邦当局の調査が完了しておらず、
「先に話すことはできない」と述べるにとどめました。
ラハイナの市民センターで開かれた式典は、被災者に配慮しメディアに非公開でしたが、その様子がインターネットで配信されました。
ジョシュ・グリーン州知事はあいさつで「復興のため、できる限りのことをする」と表明。
バイデン大統領は「私の政権は、すぐそばにいる」とのメッセージを寄せました。
大規模な山火事から1年を迎えたマウイ島のラハイナ。
がれきの撤去が進み更地も増え、仮設住宅の建設も進んでいます。
一方、マウイ郡の住民2000人超を対象にした州農村保健協会の調査によりますと、
約6割が被災後に3回以上の転居を余儀なくされました。生活の足場はまだ不安定です。
かつてハワイ王国の首都が置かれたラハイナは、マウイ島でも人気の観光地でした。
州当局によりますと、2024年上半期に島を訪れた観光客は前年同期比24%減の113万人。
観光客の支出は8億ドル(約1200億円)も落ち込みました。
調査では、経済状況の不安定化などを背景に、被災住民の4割超が島を離れることを検討しています。